会社概要

初めまして!!
株式会社ワンオフ代表取締役 浅田悠太と申します。
独立して8年…今思い返せば一瞬でした。
18歳で飲食業界に飛び込み、沢山の方々の支えもあり24歳で独立させて頂きました。経営に対して右も左も分からず勢いで独立した結果、しなくても良い経験を沢山しました。
しかし、その遠回りの途中に沢山の人と出逢い、また沢山の経験をさせて頂きました。
正直、何度か逃げ出したい時もありましたが、私の近くにはこんな私を支えてくれる『人』が必ず側に居てくれました。本当に私は昔から『人』に恵まれていると思います。日々周りに居てくださる方々に感謝の気持ちで一杯です。
私の得意技は、『元気!!』です。
今はその元気の元に少しずつ何かのご縁で仲間が集まってきてくれました。令和元年6月に法人化させて頂き、弊社が運営する飲食店も三店舗となりました。
現在弊社も新型コロナウイルスの影響を少しずつ受けています。しかし、悪い事ばかり考えていても新しい創造は生まれません。こういう時ではないと、生まれない新しい創造はあります。
大切な仲間を守る為、それによって社会に貢献する為にこれからもスタッフ一同元気一杯で頑張って行こうと思います。
そして、私共と関わる全ての方々に感謝の気持ちを忘れず、同時に弊社の『元気』と『食』を通じて幸せを与えて行きたい。その先に次なる未来と革新があると信じております。
長くなりましたが、それが弊社の企業理念であります。
代表プロフィールと会社沿革
平成18年 | 広島料理 西海(薬研堀)へ入社 |
平成22年 | 瀬戸内料理 くにさだ(薬研堀)へ入社 |
平成23年 | 卓(流川)へ入社 |
平成23年 | FC 唐魂 深川店 創業 |
平成29 年3月 | FC 唐魂 深川店 移転の為閉店 |
平成29年5月 | FC 唐魂 横川店 創業 |
令和元年 | 個人事業から法人化 |
令和元年 6月 | 株式会社ワンオフ 設立 |
令和元年 7月 | FC 唐魂 広島駅西店 創業【弊社二店舗目】 |
令和元年 12月 | そば郎 薬研堀本店 創業【弊社三店舗目】 |
令和2年 6月 | 軽貨物運送事業部 設立 株式会社SanDEN協力会社 |
令和3年 5月 | 『おやじの唐揚げ』JR呉駅前店に【1号店】 出店 |
令和3年 6月 | そば郎 流川店 創業【弊社四店舗目】 |
令和4年 3月 | あっ晴れ 五日市店 あっ晴れ 廿日市店 創業 |
令和5年 3月 | そば郎 大手町店 創業【弊社7店舗目】 |
令和5年12月 | そば郎 大手町店をデリーシャス大手町本店へ業態変化 |
令和6年11月 | 炭火 壱 エキニシ 創業 |
令和7年7月 | 運送事業部にてエディオン様 配送部設立 |
令和7年9月 | デリーシャス大手町本店 閉店 |
令和7年9月 | ラー油蕎麦 IPPIN 紙屋町店 創業 |
令和7年10月 | BAR TUBO エキニシ 創業 |
令和7年10月 | 運送事業部にてエディオン様 工事部設立 |
令和7年10月 | 運送事業部にて 単身者向け引っ越しサービス ネクスト引越センター 創業 |
会社概要
【会社概要】
会 社 名 株式会社ワンオフ
本 社 〒733-0011
広島市西区横川2丁目12番12号
藤本ビル1階
横川営業所 広島市西区横川1-4-37
末広ビル401
西風新都営業所 広島市安佐南区伴西2-2-11 2F
(広島西マルチ物流センター内)
TEL 082-295-0788
資本金 8,000,000円
設立日 令和元年6月3日
代表者 浅田悠太
【主要事業】
1.飲食業
2.貨物軽自動車運送事業
3.不動産保有及び運用
4.前号に附帯又は関連する一切の業務
【主要取引金融機関】
広島市信用組合 本店営業部
広島商銀 本店営業部
広島信用金庫 横川支店
日本政策金融公庫 広島支店
山陰合同銀行 広島西支店
【主な取引先】
株式会社 スリーピークス
税理士法人 ウインズ
小野社会保険労務士事務所
株式会社 SanDEN
グレイトコーポレーション 株式会社
株式会社 エムケー
株式会社 中四国丸和ロジスティック
株式会社 エディオン
弁護士法人 Mamorow